米国のクリティクス・チョイス・アワード(放送映画批評家協会賞)のノミネートと受賞作です。 映画部門の結果一覧(リスト)になります。
▼▼ 受賞結果の一覧へ ▼▼クリティックス・チョイスは、アカデミー賞(オスカー)の前哨戦の一つとして注目されています。 新聞社などのベテラン映画批評家だけでなく、一部の若い映画系ユーチューバーも投票に参加しているのが特徴です。
2022年の作品賞は「パワー・オブ・ザ・ドッグ」。日本映画「ドライブ・マイ・カー」が外国語作品賞を受賞しました。 (アワードウォッチ)
Tweet部門 | 受賞者(作品) | ノミネート |
---|---|---|
作品賞 |
「パワー・オブ・ザ・ドッグ」
(日本公開:2021年12月1日からNetflix配信) 予告編→ Netflix→ |
|
外国語映画賞 |
「ドライブ・マイ・カー」
【日本】 予告編→ |
|
監督賞 |
ジェーン・カンピオン
「パワー・オブ・ザ・ドッグ」 予告編→ 作品一覧(wiki)→ |
|
主演男優賞 |
ウィル・スミス
「ドリームプラン」 予告編→ 作品一覧(wiki)→ |
|
主演女優賞 |
ジェシカ・チャステイン
「タミー・フェイの瞳」 予告編(英語)→ 作品一覧(wiki)→ |
|
助演男優賞 |
トロイ・コッツァー
「コーダ あいのうた」 予告編→ 作品一覧(英語wiki)→ |
|
助演女優賞 |
アリアナ・デボーズ
「ウエスト・サイド・ストーリー」 予告編(デボーズ用)→ 作品一覧(英語wiki)→ |
|
アニメ映画賞 |
「ミッチェル家とマシンの反乱」
(公開:2021年4月23日からNetflix配信) 予告編→ Netflix→ |
部門 | 受賞者(作品) | ノミネート |
---|---|---|
作品賞 |
「ノマドランド」 (公開:2021年3月26日) 予告編→ |
|
監督賞 |
クロエ・ジャオ
「ノマドランド」 |
|
主演男優賞 |
チャドウィック・ボーズマン
「マ・レイニーのブラックボトム」 |
|
主演女優賞 |
キャリー・マリガン
「プロミシング・ヤング・ウーマン」 |
|
助演男優賞 |
ダニエル・カルーヤ
「ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償」 |
|
助演女優賞 |
マリア・バカロワ
「続・ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画」 |
|
コメディ映画賞 |
「パーム・スプリングス」 (公開:2021年4月9日) 予告編→ |
2020年の作品賞は「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」が受賞しました。 監督賞は韓国映画「パラサイト 半地下の家族」のポン・ジュノ監督と、「1917 命をかけた伝令」のサム・メンデス監督が同点による2人受賞となりました。
部門 | 受賞者(作品) | ノミネート |
---|---|---|
作品賞 |
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」 (公開:2019年8月) 予告編→ 字幕版(Amazon)→ 吹替版(Amazon)→ 解説→ |
|
監督賞 |
<同点で2人受賞>
|
|
主演男優賞 |
ホアキン・フェニックス
「ジョーカー」 作品一覧→ ![]() |
|
主演女優賞 |
レネー・ゼルウィガー
「ジュディ 虹の彼方に」 作品一覧→ ![]() |
|
助演男優賞 |
ブラッド・ピット
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」 作品一覧→ ![]() |
|
助演女優賞 |
ローラ・ダーン
「マリッジ・ストーリー」 作品一覧→ ![]() |
|
コメディ映画賞 |
「ルディ・レイ・ムーア」 (公開:2019年11月) 予告編→ |
|
アンサンブル・キャスト賞 | 「アイリッシュマン」 |
|
長編アニメ賞 |
「トイ・ストーリー4」
字幕版(Amazon)→ 吹替版(Amazon)→ |