アカデミー賞の「音響賞」(Best Sound)の歴代の受賞作です。 この賞は、「音響編集賞」と「録音賞」に分かれていましたが、 2021年に統合されました。
歴代の受賞作 ▼音響編集(Sound Editing)とは、映画の撮影現場から持ち込まれた音源を、シーンにあわせて選定・加工する作業です。 また、コンピューターなどを使って、効果音を創作したりします。 通常は、「サウンド・デザイナー」や「サウンド・エディター」と呼ばれる専門家が担当します。 1963年に設けられました。 2000年までは「音響効果編集賞」(Sound Effects Editing)という名前でしたが、2001年から音響編集賞に変更されました。
アカデミー賞の「録音賞」の歴代の受賞作です。 この賞は、映画の撮影現場での「録音(レコーディング)」と、 現場で録音されたセリフや効果音などの全ての音源を組み合わせ、バランスを整える「ミキシング」が対象です。 映画用の音楽(BGM)をシーンに落とし込む作業も含まれます。 「ミキサー」「音響エンジニア」「録音技師」といった専門家に授与されます。 1930年に創設されました。 (オスカー・ウォッチ編集部)
2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2023年の全部門(特集ページ)→ | 2022年の全部門→ | ページの先頭↑ | トップページ→
年 | 受賞作品 | ノミネート |
---|---|---|
2023 |
「トップガン マーヴェリック」
![]() 本物の戦闘機の音を、とてつもない迫力で再現した。作品賞を含む6部門にノミネートされたが、受賞したのは、この部門だけだった。 ■音響担当 ・マーク・ウェインガーテン(音響ミキサー。過去オスカーに4度ノミネート。このうち「ダンケルク」で受賞) ・ジェームス・マザー(音響編集者。前年「ベルファスト」でオスカーにノミネート) ・クリス・バードン(録音エンジニア。過去に「キャプテン・フィリップス」で1度ノミネート) ほか 【前哨戦での受賞】 ・ハリウッド批評家賞 |
※2023年の全部門→ |
2022 |
「DUNE/デューン 砂の惑星」
![]() 【作品紹介→】 字幕版(Amazon)→ 吹替版(Amazon)→ |
※2022年の全部門→ |
2021 |
「サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~」
・動画配信(Amazon)→ ![]() |
|
2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2023年の全部門(特集ページ)→ | 2022年の全部門→ | ページの先頭↑ | トップページ→
年 | 部門 | 受賞作品 | ノミネート |
---|---|---|---|
2020 | 録音賞 | 「1917 命をかけた伝令」 |
|
音響編集賞 | 「フォードvsフェラーリ」 |
|
2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2023年の全部門(特集ページ)→ | 2022年の全部門→ | ページの先頭↑ | トップページ→
年 | 部門 | 受賞作品 | ノミネート |
---|---|---|---|
2019 | 録音賞 | 「ボヘミアン・ラプソディ」 (ポール・マジー、ティム・キャバジン、ジョン・カサーリ) ※英バンド、クイーンの伝説的なライブ演奏を臨場感あふれるサウンドで再現させた大ヒット映画「ボヘミアン・ラプソディ」が受賞しました。 音響編集賞とのダブル受賞となりました。 |
|
音響編集賞 | 「ボヘミアン・ラプソディ」
(ジョン・ウォーハースト、ニーナ・ハートストーン) ※ 2019年は、「ボヘミアン・ラプソディ」が受賞しました。録音賞とのダブル受賞となりました。 サイレントな世界での究極の恐怖感や緊張感を表現した傑作ホラー映画「クワイエット・プレイス」は、受賞を逃しました。 |
|
年 | 音響編集賞 | 録音賞 |
---|---|---|
2018 | 「ダンケルク」 リチャード・キング、アレックス・ギブソン |
「ダンケルク」 グレッグ・ランデイカー、ゲイリー・リッツオ、マーク・ウェインガーテン |
2017 | 「メッセージ」 シルヴァン・ベルマール |
「ハクソー・リッジ」 ケヴィン・オコネル、アンディ・ライト、ロバート・マッケンジー、ピーター・グレイス |
2016 | 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」 マーク・マンジーニ、デヴィッド・ホワイト |
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」 グレッグ・ルドロフ、クリス・ジェンキンス、ベン・オスモ |
2015 | 「アメリカン・スナイパー」 アラン・ロバート・マレー、バブ・アズマン |
「セッション」 クレイグ・マン、ベン・ウィルキンス、トマス・カーリー |
2014 | 「ゼロ・グラビティ」 グレン・フリーマントル |
「ゼロ・グラビティ」 スキップ・リーヴセイ、ニヴ・アディリ、クリストファー・ベンステッド、クリス・ムンロ |
2013 | 「007 スカイフォール」 パー・ハルバーグ、カレン・ベイカー・ランダース |
「レ・ミゼラブル」 アンディ・ネルソン、マーク・パターソン、サイモン・ヘイズ |
「ゼロ・ダーク・サーティ」 ポール・N・J・オットソン |
2012 | 「ヒューゴの不思議な発明」 ユージーン・ギアティ、フィリップ・ストックトン |
「ヒューゴの不思議な発明」 トム・フレイシュマン、ジョン・ミッドグレイ |
2011 | 「インセプション」 リチャード・キング |
「インセプション」 ローラ・ハーシュバーグ、ゲイリー・リッツオ、エド・ノヴィック |
2010 | 「ハート・ロッカー」 ポール・N・J・オットソン |
「ハート・ロッカー」 ポール・N・J・オットソン、レイ・ベケット |
2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2023年の全部門(特集ページ)→ | 2022年の全部門→ | ページの先頭↑ | トップページ→
年 | 音響編集賞 | 録音賞 |
---|---|---|
2009 | 「ダークナイト」 リチャード・キング |
「スラムドッグ$ミリオネア」 イアン・タップ、リチャード・プライク、レスル・プークティ |
2008 | 「ボーン・アルティメイタム」 カレン・ベイカー・ランダース、パー・ホールバーグ |
「ボーン・アルティメイタム」 スコット・ミラン、デヴィッド・パーカー、カーク・フランシス |
2007 | 「硫黄島からの手紙」 バブ・アズマン、アラン・ロバート・マレー |
「ドリームガールズ」 マイケル・ミンクラー、ボブ・ビーマー、ウィリー・D・バートン |
2006 | 「キング・コング」 マイク・ホプキンス、イーサン・ヴァン・ダー・リン |
「キング・コング」 クリストファー・ボイズ、マイケル・セマニック、マイケル・ヘッジス、ハモンド・ピーク |
2005 | 「Mr.インクレディブル」 マイケル・シルヴァース、ランディ・ソーム |
「Ray/レイ」 スコット・ミラン、グレッグ・オルロフ、ボブ・ビーマー、スティーヴ・カンタメッサ |
2004 | 「マスター・アンド・コマンダー」 リチャード・キング |
「ロード・オブ・ザ・リング王の帰還」 クリストファー・ボイズ、マイケル・セマニック、マイケル・ヘッジス、ハモンド・ピーク |
2003 | 「ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔」 マイク・ホプキンス、イーサン・ヴァン・ダー・リン |
「シカゴ」 マイケル・ミンクラー、ドミニク・タヴェラ、デヴィッド・リー |
2002 | 「パール・ハーバー」 ジョージ・ウォーターズ、クリストファー・ボイズ |
「ブラックホーク・ダウン」 マイケル・ミンクラー、クリス・ムンロ、マイロン・ネッティンガ |
2001 | 「U-571」 ジョン・ジョンソン |
「グラディエーター」 ボブ・ビーマー、スコット・ミラン、ケン・ウェストン |
2000 | 「マトリックス」 デーン・デイヴィス |
「マトリックス」 ジョン・T・リッツ、グレッグ・ルドロフ、デヴィッド・E・キャンベル、デヴィッド・リー |
年 | 音響編集賞 | 録音賞 |
---|---|---|
1999 | 「プライベート・ライアン」 ゲイリー・ライドストロム、リチャード・ハイムンス |
「プライベート・ライアン」 ゲイリー・ライドストロム、ゲイリー・サマーズ、アンディ・ネルソン、ロン・ジャドキンス |
1998 | 「タイタニック」 トム・ベルフォード、クリストファー・ボイズ |
「タイタニック」 ゲイリー・ライドストロム、トム・ジョンソン、ゲイリー・サマーズ、マーク・ウラノ |
1997 | 「ゴースト&ダークネス」 ブルース・スタンブラー |
「イングリッシュ・ペイシェント」 ウォルター・マーチ、マーク・バーガー、デヴィッド・パーカー、クリス・ニューマン |
1996 | 「ブレイブハート」 ロン・ベンダー、パー・ホールバーグ |
「アポロ13」 リック・ディオール、スティーヴン・ペデルソン、スコット・ミラン、デヴィッド・マクミラン |
1995 | 「スピード」 スティーヴン・ハンター・フリック |
「スピード」 グレッグ・ランデイカー、スティーヴ・マスロウ、ボブ・ビーマー、デヴィッド・マクミラン |
1994 | 「ジュラシック・パーク」 ゲイリー・ライドストロム、リチャード・ハイムンス |
「ジュラシック・パーク」 ゲイリー・サマーズ、ゲイリー・ライドストロム、ショーン・マーフィ、ロン・ジャドキンス |
1993 | 「ドラキュラ」 トム・マッカーシー、デヴィッド・ストーン |
「ラスト・オブ・モヒカン」 クリス・ジェンキンス、ダグ・ヘムフィル、マーク・スミス、サイモン・ケイ |
1992 | 「ターミネーター2」 ゲイリー・ライドストロム、グロリア・ボーダース |
「ターミネーター2」 トム・ジョンソン、ゲイリー・ライドストロム、ゲイリー・サマーズ、リー・オルロフ |
1991 | 「レッド・オクトーバーを追え!」 セシリア・ホール、ジョージ・ウォーターズ |
「ダンス・ウィズ・ウルブズ」 ジェフリー・パーキンス、ビル・W・ベントン、グレゴリー・H・ワトキンス、ラッセル・ウィリアムズ |
1990 | 「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦」 ベン・バート、リチャード・ハイムンス |
「グローリー」 ドナルド・O・ミッチェル、グレッグ・ルドロフ、エリオット・タイソン、ラッセル・ウィリアムズ |
2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2023年の全部門(特集ページ)→ | 2022年の全部門→ | ページの先頭↑ | トップページ→
年 | 音響編集賞 | 録音賞 |
---|---|---|
1989 | 「ロジャー・ラビット」 チャールズ・キャンベル、ルイス・イデマン |
「バード」 レス・フレッショルツ、ディック・アレクサンダー、ヴァーン・ポア、ウィリー・D・バートン |
1988 | 「ロボコップ」(特別業績賞) スティーヴン・ハンター・フリック、ジョン・ポスシピル |
「ラスト・エンペラー」 ビル・ロウ、アイヴァン・シャーロック |
1987 | 「エイリアン2」 ドン・シャープ |
「プラトーン」 ジョン・ウィルキンソン、リチャード・ロジャース、チャールズ・グランズバック、サイモン・ケイ |
1986 | 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 チャールズ・キャンベル、ロバート・ラトリッジ |
「愛と哀しみの果て」 クリス・ジェンキンス、ゲイリー・アレキサンダー、ラリー・ステンスヴォルド、ピーター・ハンドフォード |
1985 | 「ザ・リバー」(特別業績賞) ケイ・ローズ |
「アマデウス」 マーク・バーガー、トム・スコット、トッド・ボークルヘイド、クリス・ニューマン |
1984 | 「ライトスタッフ」 ジェイ・バークハイデ |
「ライトスタッフ」 マーク・バーガー、トム・スコット、ランディ・トム、デヴィッド・マクミラン |
1983 | 「E.T.」 チャールズ・キャンベル、ベン・バート |
「E.T.」 ロバート・ニュードソン、ロバート・グラス、ドン・ディギロラーモ、ジーン・キャンタメッサ |
1982 | 「レイダース/失われたアーク《聖櫃》」(特別業績賞) ベン・バート、リチャード・アンダーソン |
「レイダース/失われたアーク《聖櫃》」 ビル・ヴァーニー、スティーヴ・マスロウ、グレッグ・ランデイカー、ロイ・チャーマン |
1981 | 受賞なし |
「スター・ウォーズ/帝国の逆襲」 ビル・ヴァーニー、スティーヴ・マスロウ、グレッグ・ランデイカー、ピーター・サットン |
1980 | 「ワイルド・ブラック/少年の黒い馬」(特別業績賞) アラン・スプレット |
「地獄の黙示録」 ウォルター・マーチ、マーク・バーガー、リチャード・ベッグス、ナット・ボクサー |
2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2023年の全部門(特集ページ)→ | 2022年の全部門→ | ページの先頭↑ | トップページ→
年 | 音響編集賞 | 録音賞 |
---|---|---|
1979 | 受賞なし | 「ディア・ハンター」 リチャード・ポートマン、ウィリアム・マッコーイ、アーロン・ローチン、ダリン・ナイト |
1978 | 「未知との遭遇」(特別業績賞) フランク・ワーナー |
「スター・ウォーズ」 ドン・マクドゥーガル、レイ・ウエスト、ボブ・ミンクラー、デレク・ボール |
「スター・ウォーズ」(特別業績賞) ベン・バート(エイリアン、クリーチャー、ロボットの声の創造に対して) |
||
1977 | 受賞なし | 「大統領の陰謀」 アーサー・ピアンタドシ、レス・フレッショルツ、ディック・アレクサンダー、ジム・ウェブス |
1976 | 「ヒンデンブルグ」(特別業績賞) ピーター・バーコス |
「ジョーズ」 ロバート・ホイット、ロジャー・ヒーマン、アール・マドリー、ジョン・カーター |
1975 | 受賞なし | 「大地震」 ロナルド・ピアース、メルヴィン・メトカーフ・Sr |
1974 | 受賞なし | 「エクソシスト」 ロバート・ニュードソン、クリス・ニューマン |
1973 | 受賞なし | 「キャバレー」 ロバート・ニュードソン、デヴィッド・ヒルドヤード |
1972 | 受賞なし | 「屋根の上のバイオリン弾き」 ゴードン・マッカラム、デヴィッド・ヒルドヤード |
1971 | 受賞なし | 「パットン大戦車軍団」 ダグラス・ウィリアムズ、ドン・ベースマン |
1970 | 受賞なし | 「ハロー・ドーリー!」 ジャック・ソロモン、マーレイ・スピヴァック |
2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2023年の全部門(特集ページ)→ | 2022年の全部門→ | ページの先頭↑ | トップページ→
年 | 音響編集賞 | 録音賞 |
---|---|---|
1969 | 受賞なし | 「オリバー!」 シェパートン・スタジオ・サウンド部 |
1968 | 「特攻大作戦」 ジョン・ポイナー |
「夜の大捜査線」 サミュエル・ゴールドウィン・スタジオ・スタジオ・サウンド部 |
1967 | 「グラン・プリ」 ゴードン・ダニエル |
「グラン・プリ」 フランクリン・ミルトン(メトロ・ゴールドウィン・メイヤー・スタジオ) |
1966 | 「グレートレース」 トレッグ・ブラウン |
「サウンド・オブ・ミュージック」 ジェームズ・コーカラン、フレッド・ハインズ(20世紀フォックス・スタジオ) |
1965 | 「007 ゴールドフィンガー」 ノーマン・ワンストール |
「マイ・フェア・レディ」 ジョージ・グローヴス(ワーナー・ブラザーズ・スタジオ) |
1964 | 「おかしなおかしなおかしな世界」 ウォルター・エリオット |
「西部開拓史」 フランクリン・ミルトン(メトロ・ゴールドウィン・メイヤー・スタジオ) |
1963 | 「アラビアのロレンス」 ジョン・コックス(シェパートン・スタジオ) |
|
1962 | 「ウエスト・サイド物語」 ゴードン・E・ソーヤー(サミュエル・ゴールドウィン・スタジオ)、フレッド・ハインズ(トッド=AO・サウンド部) |
|
1961 | 「アラモ」 フレッド・ハインズ(トッド=AO・サウンド部)、ゴードン・E・ソーヤー(サミュエル・ゴールドウィン・スタジオ) |
|
1960 | 「ベン・ハー」 フランクリン・ミルトン(メトロ・ゴールドウィン・メイヤー・スタジオ) |
年 | 音響編集賞 | 録音賞 |
---|---|---|
1959 | 「南太平洋」 フレッド・ハインズ(トッド=AO・サウンド部) |
|
1958 | 「サヨナラ」 ジョージ・グローヴス(ワーナー・ブラザーズ・スタジオ) |
|
1957 | 「王様と私」 カールトン・W・フォークナー(20世紀フォックス・スタジオ) |
|
1956 | 「オクラホマ!」 フレッド・ハインズ(トッド=AO・サウンド部) |
|
1955 | 「グレン・ミラー物語」 レズリー・I・ケアリー(ユニバーサル=インターナショナル・スタジオ) |
|
1954 | 「地上より永遠に」 ジョン・リヴァダリー(コロンビア・スタジオ) |
|
1953 | 「超音ジェット機」 ロンドン・フィルムズ・サウンド部 |
|
1952 | 「歌劇王カルーソ」 ダグラス・シアラー(メトロ・ゴールドウィン・メイヤー・スタジオ) |
|
1951 | 「イヴの総て」 トーマス・T・モールトン(20世紀フォックス・スタジオ) |
|
1950 | 「頭上の敵機」 トーマス・T・モールトン(20世紀フォックス・スタジオ) |