部門 | 受賞者(作品) | ノミネート |
---|---|---|
作品賞 | 2021年4月26日(月)の昼間(日本時間)に発表 |
2021年3月15日(月)午後10時30分(日本時間)に発表
■■予想される顔ぶれ(有力順)↓■■
歴代の作品賞→ 一覧表の上部に戻る↑ |
監督賞 | 2021年4月26日(月)の昼間(日本時間)に発表 |
2021年3月15日(月)午後10時30分(日本時間)に発表
■■予想される顔ぶれ↓■■
歴代の監督賞→ ※一覧表の上部に戻る↑ |
主演男優賞 | 2021年4月26日(月)の昼間(日本時間)に発表 |
2021年3月15日(月)午後10時30分(日本時間)に発表
■■予想される顔ぶれ↓■■
※歴代の主演男優賞→ ※一覧表の上部に戻る↑ |
主演女優賞 | 2021年4月26日(月)の昼間(日本時間)に発表 |
2021年3月15日(月)午後10時30分(日本時間)に発表
■■予想される顔ぶれ↓■■
※歴代の主演女優賞→ ※一覧表の上部に戻る↑ |
助演男優賞 | 2021年4月26日(月)の昼間(日本時間)に発表 |
2021年3月15日(月)午後10時30分(日本時間)に発表
■■予想される顔ぶれ↓■■
※歴代の助演男優賞→ ※一覧表の上部に戻る↑ |
助演女優賞 | 2021年4月26日(月)の昼間(日本時間)に発表 |
2021年3月15日(月)午後10時30分(日本時間)に発表
■■予想される顔ぶれ↓■■
※歴代の受賞者(助演女優賞)→ ※一覧表の上部に戻る↑ |
長編アニメ賞 |
2021年4月26日(月)の昼間(日本時間)に発表
※最有力は、ディズニー、ピクサー連合の「ソウルフル・ワールド」。 事故で命をおとし、ソウル(魂)になった男性が主人公。 彼は音楽教師で、長年の夢だった音楽家としての演奏デビューのチャンスが目前に迫っていた。 現世に戻る冒険の中で、生命と向き合う。 コロナの影響で劇場で公開されなかった。 2020年に始まったネット配信サービス「ディズニープラス」で、クリスマスに一斉公開された。 |
2021年3月15日(月)午後10時30分(日本時間)に発表
■■予想される顔ぶれ↓■■
※歴代のアニメ賞→ ※一覧表の上部に戻る↑ |
脚本賞 | 2021年4月26日(月)の昼間(日本時間)に発表 |
2021年3月15日(月)午後10時30分(日本時間)に発表
■■予想される顔ぶれ↓■■
※歴代の脚本賞→ ※一覧表の上部に戻る↑ |
脚色賞 | 2021年4月26日(月)の昼間(日本時間)に発表 |
2021年3月15日(月)午後10時30分(日本時間)に発表
■■予想される顔ぶれ↓■■
※歴代の脚色賞→ ※一覧表の上部に戻る↑ |
国際映画賞 | 2021年4月26日(月)の昼間(日本時間)に発表 |
2021年3月15日(月)午後10時30分(日本時間)に発表
■■予想される顔ぶれ↓■■
※歴代の国際映画賞→ ※一覧表の上部に戻る↑ ■■■ ショートリスト(選考対象の作品)↓ ■■■
|
視覚効果賞 | 2021年4月26日(月)の昼間(日本時間)に発表 |
2021年3月15日(月)午後10時30分(日本時間)に発表
■■予想される顔ぶれ↓■■
※歴代の視覚効果賞→ ※一覧表の上部に戻る↑ ■■■ ショートリスト(選考対象の作品)↓ ■■■
|
衣装デザイン賞 | 2021年4月26日(月)の昼間(日本時間)に発表 |
2021年3月15日(月)午後10時30分(日本時間)に発表
■■予想される顔ぶれ↓■■
※歴代のアニメ賞→ ※一覧表の上部に戻る↑ |
ドキュメンタリー賞 | 2021年4月26日(月)の昼間(日本時間)に発表 |
2021年3月15日(月)午後10時30分(日本時間)に発表
■■■ ショートリスト(選考対象の作品)↓ ■■■
※歴代のドキュメンタリー賞→ ※一覧表の上部に戻る↑ |
撮影賞 | 2021年4月26日(月)の昼間(日本時間)に発表 |
2021年3月15日(月)午後10時30分(日本時間)に発表
■■予想される顔ぶれ↓■■
※歴代の撮影賞→ ※一覧表の上部に戻る↑ |
音響賞 ※録音賞と音響編集賞が一本化され、2021年から音響賞になります。 |
2021年4月26日(月)の昼間(日本時間)に発表 |
2021年3月15日(月)午後10時30分(日本時間)に発表
■■予想される顔ぶれ↓■■
※一覧表の上部に戻る↑ |
メイク&ヘア賞 | 2021年4月26日(月)の昼間(日本時間)に発表 |
2021年3月15日(月)午後10時30分(日本時間)に発表
■■■ ショートリスト(選考対象の作品)↓ ■■■
※歴代のメイクアップ&ヘアスタイリング賞→ ※一覧表の上部に戻る↑ |
歌曲賞 | 2021年4月26日(月)の昼間(日本時間)に発表 |
2021年3月15日(月)午後10時30分(日本時間)に発表
■■予想される顔ぶれ↓■■
※歴代の歌曲賞→ ※一覧表の上部に戻る↑ ■■■ ショートリスト(選考対象の作品)↓ ■■■
|
作曲賞 | 2021年4月26日(月)の昼間(日本時間)に発表 |
2021年3月15日(月)午後10時30分(日本時間)に発表
■■予想される顔ぶれ↓■■
※歴代の作曲賞→ ※一覧表の上部に戻る↑ ■■■ ショートリスト(選考対象の作品)↓ ■■■
|
編集賞 | 2021年4月26日(月)の昼間(日本時間)に発表 |
2021年3月15日(月)午後10時30分(日本時間)に発表
■■予想される顔ぶれ↓■■
※歴代の編集賞→ ※一覧表の上部に戻る↑ |
美術賞 | 2021年4月26日(月)の昼間(日本時間)に発表 |
2021年3月15日(月)午後10時30分(日本時間)に発表
■■予想される顔ぶれ↓■■
※歴代の美術賞→ ※一覧表の上部に戻る↑ |
短編アニメ賞 | 2021年4月26日(月)の昼間(日本時間)に発表 |
2021年3月15日(月)午後10時30分(日本時間)に発表
■■■ ショートリスト(選考対象の作品)↓ ■■■
|
短編ドキュメンタリー賞 | 2021年4月26日(月)の昼間(日本時間)に発表 |
2021年3月15日(月)午後10時30分(日本時間)に発表
■■■ ショートリスト(選考対象の作品)↓ ■■■
|
短編映画賞 | 2021年4月26日(月)の昼間(日本時間)に発表 |
2021年3月15日(月)午後10時30分(日本時間)に発表
■■■ ショートリスト(選考対象の作品)↓ ■■■
|
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
作品賞 |
「パラサイト 半地下の家族」
(公開:2020年1月10日) 解説→ 予告編→ メイキング映像→ 授賞式の発表の瞬間(動画)→ |
※歴代の受賞作(作品賞)→ |
監督賞 |
ポン・ジュノ
「パラサイト 半地下の家族」 作品一覧→ 受賞スピーチ(動画)と日本語訳→ |
歴代の受賞者(監督賞)→ |
主演男優賞 |
ホアキン・フェニックス
「ジョーカー」 作品一覧→ ![]() |
※歴代の主演男優賞→ |
主演女優賞 |
レネー・ゼルウィガー
「ジュディ 虹の彼方に」 作品一覧→ ![]() |
※歴代の主演女優賞→ |
助演男優賞 |
ブラッド・ピット
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」 作品一覧→ ![]() |
※歴代の助演男優賞→ |
助演女優賞 |
ローラ・ダーン
「マリッジ・ストーリー」 作品一覧→ ![]() |
※歴代の助演女優賞→ |
長編アニメ賞 |
「トイ・ストーリー4」
字幕版(Amazon)→ 吹替版(Amazon)→ |
※歴代のアニメ賞→ |
国際映画賞(外国語映画賞) |
「パラサイト 半地下の家族」
(韓国) 公開:2020年1月10日 予告編→ |
※歴代の国際映画賞→ |
脚本賞 |
「パラサイト 半地下の家族」
ポン・ジュノ、ハン・ジンウォン |
※歴代の脚本賞→ |
脚色賞 | 「ジョジョ・ラビット」
タイカ・ワイティティ |
※歴代の脚色賞→ |
衣装賞 | 「ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語」
(ジャクリーン・デュラン) 解説動画(英語)→ |
※歴代の衣装賞→ |
視覚効果賞 |
「1917 命をかけた伝令」
参考動画(英語)→ |
|
ドキュメンタリー賞 |
「アメリカン・ファクトリー」
予告編→ Netflix→ 制作:ハイヤー・グラウンド(オバマ前大統領とミシェル夫人が創設した会社) |
|
メイクアップ&ヘアスタイリング賞 |
「スキャンダル」
辻一弘(カズ・ヒロ)ほか 辻氏インタビュー動画(英語)→ 字幕版(Amazon)→ |
|
撮影賞 |
「1917 命をかけた伝令」
(ロジャー・ディーキンス) 動画(撮影について)→ |
|
編集賞 | 「フォードvsフェラーリ」
(マイケル・マカスカー&アンドリュー・バックランド) |
|
美術賞 |
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」
(バーバラ・リン) 参考動画(英語)→ |
|
作曲賞 |
「ジョーカー」
(ヒドゥル・グドナドッティル) アルバム試聴(Amazon)→ |
|
歌曲賞 |
「ロケットマン」
(I’m Gonna) Love Me Again 動画→ エルトン・ジョン&タロン・エガートン (作曲:エルトン・ジョン、作詞:バーニー・トーピン) |
|
音響編集賞 | 「フォードvsフェラーリ」 |
|
録音賞 | 「1917 命をかけた伝令」 |
|
短編アニメ賞 | 「Hair Love(ヘアー・ラブ)」
本編の動画(字幕なし)→ |
|
短編ドキュメンタリー賞 |
「Learning to Skateboard in a Warzone(If You're a Girl)~戦場でスケートボードを習う少女たち」
予告動画(字幕なし)→ |
|
短編実写映画賞 | 「向かいの窓(The Neighbors' Window)」
予告編→ |